有症状の10歳以上の方の抗原定性検査キットの配布事業 (大阪府検査キット配布センター)
急を要する場合にはお電話いただき、可能な範囲で対応させていただいておりますが、感染隔離を行いながら安全に診察できる患者様の数には限りがありますため、お断りすることもございます。
当面、午後一般診療は4時半までのご予約で締め切らせていただきます。電話対応時間は5時までとなります。
◎無断キャンセルされた場合、システム上次回より予約が完全にブロックされますのでご注意ください。
◎登園許可証のみ希望(当院で感染症を診断された方)でご予約が取れない場合、お電話で相談ください。できる範囲で早めの対応をさせていただきます。
◎お薬だけの場合は、前回の受診歴などより処方可能かどうか判断しますので前日までにお電話ください。
全員隔離室での対応、または濃厚接触者・有症状の保護者が同伴される場合には屋外検査とさせていただいております。各自寒さ対策をお願いします。トイレは自宅で済ませていただきますようお願いします。また、検査は全て鼻咽頭ぬぐいで実施しますので、ポケットティッシュ・それを入れるビニル袋の持参もお願いします。当院の新型コロナウイルス検査はPCR検査ではなく「抗原検査」となっております。医師が診察上必要と判断した時(抗原陰性だが、症状や聞き取りから陽性が強く疑われる)のみPCR検査に切り替えています。予約システムで診療予約時に必ず、「対面診察希望」と「発熱」のタブを選択ください。重ねてのお願いですが、予約をとられましたらすぐにWEB問診を入力ください。直前で病状が変わった場合には変更分を再度入力いただければ結構です。予約後に発熱に気づいた場合にもご連絡いただきましたら時間変更など考慮します。
コロナ陽性者登録
→→軽症者はご自身での登録が必要となりました
◎発熱すぐの検査で迅速検査陰性だった場合、発症を完全に否定することはできません(陽性だった場合は確定診断となります)。理想としては発熱から24時間以上たってからのタイミングですが、濃厚接触者の場合は発熱がなくても陽性の方もおられるため、臨機応変に検査し、今後の見通しを説明させていただきます。
来院される場合、マスク着用可能な方はサージカル(不織布)マスク着用にご協力ください。
院内に来院される保護者様はお一人のみとさせていただきます。